斉藤鉄夫の国籍は日本!父親は獣医で自民党員で母親は優しい人!

斉藤鉄夫さんの実家は島根県邑智郡羽須美村の農家になります。

父親は島根県邑智郡羽須美村の村議で、牛をみる獣医をしていました。

そして、母親は優しく控えめな人になります。

当記事では、斉藤鉄夫さんの両親について書きました。

目次

斉藤鉄夫の国籍は日本!

斉藤鉄夫さんの国籍は日本です。

実家は、広島県との県境にある島根県邑智郡羽須美村(現、邑南町)の農家で、そこの次男です。

斉藤少年は、広島県との県境に位置する島根県邑智(おおち)郡羽須美(はすみ)村(現在の邑南町(おおなんちょう))で農家の二男として生まれた。

引用:https://plus.usio.co.jp/blogs/contents/2024-102

ちなみに、母親は広島に出て来てるので、実家は現在は空き家との事です。

山間の棚田しかない様な地域で育ち、家業を継ぐ長男以外はほとんどが外に出て行くので、父親に小さい時から「お前は独り立ちをしないといけない」と言われてて、「一生懸命勉強しないと」と意識を持っていました。

ただ、両親には「勉強しろ」と言われた事はありません。

自身が育って地域について

山と山が迫り川の流れに沿って10数軒の集落がある、そんな山村で生まれました。よく“子どもは社会で育てよう”といいますが、私はまさに集落全体で育ててもらいました。

 小さな集落なのに子どもがたくさんいて、同級生が5人も。昼間は大人がみんな働いているので、年上の子が4~5歳下の子の世話をするんですが、私の面倒を見てくれたのが“けいこちゃん”というお姉さんでした。今は境港に暮らされていて時々行くんですが、ずっと彼女に背負われて育ったので、当時は彼女と同じような言葉遣いになっていました(笑)」

ちなみに、下の写真は実家の縁側から見える景色で、毎日川で泳いでいました。

ミロ
自然豊かでのどかな所で育ったっぽい

父親は獣医で自民党員!

父親は自民党員で島根県羽須美村(現、邑南町(おおなんちょう))の村議を務め、島根県を地盤とした竹下登さんを応援するグループの責任者を務めていました。

さらに、父親は島根の山奥で家々に居た牛を診る獣医を務めていました。

そんな中で斉藤鉄夫さんが公明党員になったので、家庭内の与野党対立が起きてたそうです。

1999年10月に自民党と公明党が初めて連立政権を組んだ時には、父親は本当に喜んでたそうです。

父親について

「父は(竹下氏が宴席で披露するというズンドコ節)『10年たったら竹下さん』という歌を歌いながら頑張っていた」と振り返った。

引用:https://www.sankei.com/article/20250309-FC67J2NVZ5HULPJLCNDTAKDCZM/

妻と娘・孫に関する情報はこちらです。

あわせて読みたい
斉藤鉄夫の妻が美人!子供は娘が3人で孫もいる! 斉藤鉄夫さんは妻とは1978年頃に結婚をしています。 妻は政治活動をサポートしてくれてて、妻がいなければ今の自身はないとの事です。 そして、娘が3人いて、2021年に初...
ミロ
父親が獣医って凄い!

母親は優しい人

母親は優しく控えめな人です。

小学校の時に近所の子供と遊んでて、石で頭をぶつけ怪我をした時に、それを見た母親が縁側から裸足で駆けつけ来て、ギュッと抱きしめてくれた事がいい思い出だそうです。

母の日にはXで、「母親から受けた愛情は一生忘れる事はない」と書かれています。

石原伸晃さんの妻・田中理佐さんの父親や実家に関する情報はこちらです。

あわせて読みたい
田中理佐の実家|父親の仕事は転勤が多くてお金持ちなお嬢様? 田中理佐さんは父親の仕事の影響で5回転校をしてて、小学校2年時からイギリスとオランダで生活をしています。 そんな父親は石原伸晃さんとの結婚を反対をしていましたが...
ミロ
母親ってほんとに偉大!

まとめ

斉藤鉄夫さんの実家は島根県邑智郡羽須美村の農家で、父親は島根県羽須美村の村議で獣医でした。

そして、母親は優しく控えめな人との事です。

斉藤鉄夫さんは自然豊かな地域で育ったんですね。

斉藤鉄夫さんは優しそうで穏やかな話し方をされていますが、そんな環境で育ったので、穏やかな人に育ったのかも?しれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次