大塚瑠晏さんの兄・父親の影響で野球を始め、父親の小さい時からのアドバイスを今も大事に守備をされています。
兄の瑠音さんは白鵬大学時代にはドラフト候補になるぐらい凄い選手です。
大学卒業後は、エイジェックの硬式野球部に所属していましたが、2024年シーズンもって退団をしています。
当記事では、大塚瑠晏さんの父親と兄について書きました。
大塚瑠晏の兄・父親も野球をしてた
大塚瑠晏の兄は璃音(りおん)さんで野球をしていました。
野球を始めた年齢は6歳ぐらいで、父親と兄の影響で始めました。
そんな大塚瑠晏さんは守備では一歩目を大事にしています。
これは小さい時から父親から指摘されて体に染みつきました。
「とにかく一歩目を大事にしています。スピードが売りなので守備の形もそうですが、アウトにすることが第一と考えているので、その幅を広げたいと思っています」
小さなころから父に指摘され体に染みついた一歩目の重要性。プロでも投手のインパクトの瞬間にその場で少しジャンプする「スプリットステップ』で素早い動作に繋げる選手も多いが、そのステップにも自分自身のこだわりを持つ。
これらの情報から父親も野球をしてたと思われます。

兄・瑠音は現在は野球部を退部してる
兄の大塚瑠音さんのプロフィールですが
- 身長・体重:173㎝・70㎏
- 右投げ左打ち
- ポジション:内野手
- 球歴:小山ボーイズ→青藍泰斗高校→白鵬大学→エイジェック 硬式野球部
エイジェックでの背番号は39でした。
ただ、2024年12月20日のエイジェックの硬式野球部のサイトにて、2024年シーズンの退団選手として紹介されていました。
なので、現在はエイジェックの硬式野球部を退部されています。
平素よりエイジェック硬式野球部にご支援・ご声援を賜り誠にありがとうございます。
エイジェック硬式野球部では、下記の選手が2024年シーズンをもって退部することとなりましたのでお知らせいたします。【投 手】林明良、石井将希、和田拓也(チームスタッフに転向)、森崎達也、栗原健多、鶴田克樹、清水敬太、蛯沢岳朗、祝原光希、高野圭佑、渡邊聖塁
【捕 手】山村航大(チームスタッフに転向)、伊藤大智
【内野手】安里大心、梅田滉平(チームスタッフに転向)、中原輝也、佐藤靖剛、木本凌雅、高上竜己、柳澤真平、池田章人、大塚璃音、楠本龍聖、内田靖人
【外野手】杉山拓海、若松聖覇、秋智也、宮脇大地、木下将吾、上崎彰吾、鈴木智也
その後について不明でした。
エイジェックは
東京都新宿区に本社を置く人材・雇用に関わる業務全般を行う企業である。
引用:Wikipedia
となります。
なので、現在は同社で社員として働かれてるのかも?しれませんね。
島田舜也さんの兄に関する記事はこちらです。


兄の成績まとめ
こちらが兄の成績になります。
- 大学2年秋、5試合 打率.000 打点1
- 大学3年春、11試合 打率.366 15安打 8打点 1盗塁
- 大学3年秋、6試合 打率.250 6安打 4打点
- 大学3年横浜市長杯、2試合 打率.000
- 大学4年春、8試合 打率.250 6安打 4打点 1盗塁
- 大学4年秋、9試合 打率.414 12安打 7打点
- 大学4年横浜市長杯、1試合 打率.000
- エイジェック1年目、3試合 打率.333 1安打
- エイジェック2年目、8試合 打率.176 3安打 1打点
兄の瑠音さんですが
中学時代には、2年時にジャイアンツカップの1回戦・3年時にボーイズ春季全国大会2回戦 ジャイアンツカップベスト4になっています。
大学3年春には三塁手のベストナインに選出され、大学4年時には3番遊撃手として試合に出場しています。
2022年2月19日の日刊スポーツの記事では、オリックスの曽谷龍平さんと共にドラフト候補として紹介をされていました。
参考:https://www.nikkansports.com/baseball/news/202202190000894.html
社会人では、1年目は社会人野球日本選手権の1回戦・2年目は都市対抗日本選手権2回戦まで進めています。
2022年2月6日のサンスポでは、当時大学3年時の大塚瑠音さんが瑠晏さんについて話されています。
弟が昨年の選抜で優勝した東海大相模の大塚瑠晏(るあん)内野手で、今春東海大(首都)に進むことも力の入る理由の一つだ。
「弟と野球の話はしないけど、全国(の舞台)を意識していきたい」
引用:サンスポ



まとめ
大塚瑠晏さんは父親・兄の影響で野球を始めました。
兄は瑠音さんで、白鵬大学時代は3年時にベストナインに選出され、ドラフト候補にもなった選手です。
大学卒業後は、エイジェックの硬式野球部に所属していましたが、2024年シーズンをもって退部をしています。
兄の瑠音さんも優秀な野球選手な事が分かりました。
兄弟で野球をしてるなんて、お互いに高めあう事ができてかなり素晴らしいですよね。
コメント