エドポロ・ケインさんの国籍は日本ではありません。
父親がナイジェリア人で母親が韓国人になり、父親が194㎝で母親が170㎝と高身長です。
大阪市生野区で生まれ育ち、家族は日本語で話すそうです。
当記事では、そんなエドポロ・ケインさんについて書きました。
エドポロ・ケインの国籍は日本ではない!
2025年8月29日のSportivaの記事にて、エドポロ・ケインさんは
- 大阪市生野区で生まれ育った
- 大学日本代表候補合宿に呼ばれたけど日本国籍ではなかったので話がなくなった
などの事を話されています。
さらに
とのコメントもされています。
「誰にも負けない自信があります。前に大学日本代表候補合宿に呼ばれる話もちょっとあったんですけど、自分は日本国籍がないので、話がなくなりました。でも、立石(正広/創価大4年)にだって、負けてないっすね。日本国籍がなくても、これだけのパワーがあるのも親のおかげなので。国籍がなんだろうと、同じ野球をやることは変わらないですから。だから、国籍なんて関係ないと思っています」
自分の出自について、つらい思いをした経験は「全然ない」とエドポロは語る。
「周りに恵まれましたね。生まれ育った大阪の生野区は外国人が多い土地ですし、日本航空は留学生が多い学校なので。環境がよかったのだと思います」
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a4491ff063e7e5622566bff29ee87289f48253?page=3
父親はナイジェリア人で母親が韓国人
エドポロ・ケインさんの父親はナイジェリア人で母親は韓国人となります。
なので、国籍はナイジェリアか韓国かも?しれませんね。
2024年12月16日の「RIZIN FIGHTING FEDERATION」にて、兄で格闘家のエドポロキングさんが
父親が20歳ぐらい時に日本に仕事で来て、レゲエのフェスティバルで母親と出会った。
家族は日本語で話し、父親は英語で日本語が少し片言で話す。
父親・母親共に50歳ぐらいで、父親の身長は194㎝で母親は身長が170㎝。
エドポロ・キングさんは日本語と英語が少し話せるそうです。
なので、エドポロ・ケインさんも英語が話せるのかも?しれませんね。

エドポロ・キングにはミドルネームがある
エドポロ・キングさんですが、2024年12月16日の「RIZIN FIGHTING FEDERATION」にて
この名前は本名で日本でテストなどに書く名前になります。
そして、ミドルネームがあり、「しょうごセカンド」となります。
しょうごは祖父の名前から取って、セカンドは2世の意味となります。
祖父は「在日韓国人みたいな人」とも話されています。
なので、エドポロ・ケインさんにもミドルネームがあるのかも?しれませんね。
櫻井ユウヤさんの国籍に関する情報はこちらです。





まとめ
エドポロ・ケインさんは日本国籍ではありません。
父親はナイジェリア人で母親が韓国人になり、両親共に高身長で家では日本語で話してる事が分かりました。
エドポロ・キングさんの格闘家としての強さを見てると、持って生まれた優秀な遺伝子や運動神経の高さを感じます。
そして、エドポロ・ケインさんも走攻守共にハイレベルな選手なので、兄弟共に凄い人達な事が分かりますよね。
恐らく、両親もかなり身体能力が高いのではないでしょうか。
コメント